序章 P.1
資質の発達
超感覚的な人間の構成要素
人間存在の三層構造
刻印
構造的な物質体
人間の超感覚的機構と地球の超感覚的機構
第1章 7歳までの運動発達 P.9
誕生および周産期
1歳までの運動発達
7歳までの発達段階
第2章 どうしたら ぼく、この体に入れるの? P.17
ストレッチとリフト
凹凸ミラーリング:空間認識への内的対応
第3章 読み・書き・計算に問題のある子どもたち P.23
チャイルド・スタディ
大頭タイプと小頭タイプ
他の要因
教室での観察
第4章 初めての学習支援レッスン P.29
導入
アセスメント・エクササイズ:その手順・観察事項・解釈の方法・推奨事項
アセスメント・レッスンの追加的適用方法
第5章 エクササイズ P.105
はじめに
ボディ・ジオグラフィの発達を支えるエクササイズ
空間認識を発達させるエクササイズ
幼児期の運動パターン・正中線・意志の感覚のさらなる統合を支えるエクササイズ
眼球運動の発達を支えるエクササイズ
身体空間と呼吸に調和をもたらし、リズム感を発達させるエクササイズ
右または左の利き側確立のためのエクササイズ
空間の3次元に関わるストレッチ/リフトのエクササイズ
ドローイング(線画描き)・エクササイズ
ペインティング(絵の具塗り)・エクササイズ
エクストラ・レッスンの成果
第6章 リーディングと算数 正課の学びに再導入 P.193
リーディングの発達は、ライティングとの生きた関わりから
第7章 レッスンの組み立て P.211
レッスンの構造とタイミング
再アセスメント:進歩をチェックする
エクササイズをクラスやグループで行なうには
|